Manpapa's blog

《3人子育てパパ》 つみたてNISA・サウナ・ラーメン

MENU

サウナ-になってやる!「サウナ・スパ健康アドバイザー」を取得する〈前編〉

実は2020年から、サウナの魅力に憑りつかれております・・・。

最近の日本のサウナブームに完全に乗っかっただけなのですが、見事にハマってしまい、週2~3でサウナに通っている自称サウナ-です。

”サウナ-”としてのレベルを上げるため、「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格を取ってみることにしました。資格取得方法やメリット等を解説します。

f:id:Manpapa:20210329002934j:plain

サウナ-になってやる!「サウナ・スパ健康アドバイザー」を取得する〈前編〉

まずは、[サウナ・スパ健康アドバイザー」がどんな資格なのかをご紹介。

「サウナ・スパ 健康アドバイザー」は、温浴施設の従業員や利用者が、サウナやスパに関する正しい知識を身につけ、お客さまへのサービス向上や、ご自身の健康増進に活用されることを目指して、公益社団法人 日本サウナ・スパ協会が2014年に新たに設立した認定資格です。

本資格は、「サウナやお風呂が、なぜ体にいいのか?」「どんなふうにサウナやお風呂に入ると健康になれるのか?」「ボディケアと入浴の相乗効果を得るには?」など、『お風呂やサウナで健康になる秘訣』を、「わかりやすく・楽しく・手軽に」学べる内容で構成されています。

※公益社団法人日本サウナ・スパ協会のホームページより

従来から、「サウナ・スパ管理士」というサウナ・スパなどの温浴施設のマネジメント・管理者向けの資格と、「サウナ・スパ健康士」というそこに従事する従業員向けの資格の2種類が存在していたのですが、新たに一般ユーザー向けに設立されたのが、「サウナ・スパ健康アドバイザー」という資格です。

厚生労働省後援の、れっきとした資格です。

なお、「サウナ・スパ健康アドバイザー」資格者が受験できる「サウナ・スパプロフェッショナル」という上位資格も存在します。

資格を取るまで

簡単な流れ

f:id:Manpapa:20210328235703j:plain

資格は完全なる通信教育制で、自学自習と自宅での筆記試験で構成されています。

テキスト代や資格登録料など、すべての料金込みで、5,000円の受験料がかかります。

HPから申し込むと、教材が届くので、あとは自分で勉強・受験し、解答用紙を返送します。

教材は1週間くらいで届いた

f:id:Manpapa:20210328235945j:plain

全頁カラーの綺麗な公式テキストが届きました。(試験問題、封筒も同封)

テキストは、サウナ・スパの基礎知識や、歴史、ボディケアの知識や、サウナ・施設内での応急処置等について書かれています。

イラストも多く、とても読みやすいものでした。

テストを受験

同封の試験問題を受験。全25問で選択制です。

しっかりテキストを読んでいれば、老若男女だれでも解答できる内容かと思います。

そして、解答用紙を同封の返信用封筒で返送すれば完了!

80点以上で合格になるようです。

f:id:Manpapa:20210329000349j:plain

合格すると、証明書・資格証カード・ピンバッチがもらえる

厳正な採点により、合格と判断されると、資格保有者の証として、証明書・資格証カード・ピンバッチを受け取ることができます。

「サウナ・スパ健康アドバイザー」資格保有のメリット

協賛店で割引を受けられる

健康アドバイザー割引というものがあり、協賛店なら「サウナ・スパ健康アドバイザー資格証」カードを提示すれば、入浴料金の割引を受けることが出来ます

一度取得すれば永久保有できる資格です。

割引は200円~300円くらいなのですが、長期的に見れば、5,000円の受験料はすぐに元が取れる計算です。

www.sauna.or.jp

”サウナ-”として語れる

サウナブームに乗っかっているとはいえ、「僕、アドバイザーの資格も持ってるよ」となると、その本気度が増します。

サウナは人体の仕組みや医学的なアプローチを理解すると、更に深く楽しむことが出来るので、せっかくのマイブーム、少しでも極めたいなということで、資格取得するに至りました。

受験まで済ませたので、あとは合格通知を待つばかり。。。

「サウナ・スパ健康アドバイザー」資格に興味がある方は是非トライしてみてください!

www.sauna.or.jp