Manpapa's blog

《3人子育てパパ》 つみたてNISA・サウナ・ラーメン

MENU

【つみたてNISA】運用実績レポート<16カ月目>21年6月①

”つみたてNISA”を開始して1年4カ月目です。

現時点での実績をレポートします。

f:id:Manpapa:20210610152639j:plain

【つみたてNISA】運用実績レポート<16カ月目>21年6月①

+17万6千円(+29.34%)の利益

f:id:Manpapa:20210610152801j:plain

6月10日時点の実績は上表の通り。

約60万円の積立に対し、+17万6千円の利益を出してくれています。

損益率は、5/22時点で+27.35%でしたので、約2%アップしてくれています。

一時期下向きだった株価も復調気味のようです。

新興国株式も復調傾向

”つみたてNISA”の運用実績を毎月観察していますが、新興国株式は、他の銘柄よりも比較的乱高下がある印象です。

本ブログのレポート作成時点での「eMAXIS Slim新興国株式インデックス」の損益率推移をグラフにしてみました。(あくまで、僕の運用実績によるものです)

f:id:Manpapa:20210610153652j:plain

7カ月間で、なかなかの変化があります。

まだ短期的な視点でしか観察できていないですし、将来に向けてどうなるかはわからないのが現状です。

しかし、新興国株式の伸び率に期待して、継続購入していこうと思います。

全世界株式と新興国株式の損益率比較

最も保有が多い「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」の損益率推移はどうなんだろうと気になり、新興国株式と並べてみました。

f:id:Manpapa:20210610155357j:plain

全世界株式、手堅いですねぇ!

この7カ月で、着実に伸長しているイメージです。

リスク分散が図られている全世界株式を積立投資の主力とする戦略は、やはり現実的なんだなと改めて思いました。

つみたてNISAのポートフォリオ

f:id:Manpapa:20210610155806j:plain

現時点のポートフォリオです。

銘柄の購入金額が異なるため、徐々にですが各銘柄の比率が変化しています。

僕の今年の配分計画では、国内株式以外の銘柄が増えていきます。

これもポートフォリオも定期的に見直し、テコ入れしていかなければいけません。